議事録
◆ 日時:2月20日(土) PM3:00〜5:30
◆ 場所:デニーズ 千葉富士見店
◆ 参加:三枝、藤田、高橋、朝井、佐藤、宮野(4期)千葉県OB連合会のヒアリング結果報告。
議事録 高石記
 
◆総会反省点
→ 特別なし。
→ 岡元の事務局入り。役員承認後、承諾を得る形でよいのでは。という意見があった。
◆懇親会反省点
→ 来賓の挨拶: 今回は初めてということもあり8名にお願いした。来年からは4名位が妥当か。父母会からも1人にお願いしたい。
→ 集合写真の場所(机があり撮りずらかった)
→ 来年は写真係りを設けたらどうか。
→ 料理の種類・量がいま一つ。
→ 飲み物の量もいま一つ。
→ 司会者の議事進行は上手かった。
→ 過去の指導者、父母会役員は今後もご招待する。
→ 石野さんは来年3月定年。退任記念品贈呈したらどうか。真鍋さんも6年後に定年をお迎えになる。
→ 卒業間もない若い年代の会費に関して:値差をもうけたら。参加者が少なかったのは、会費だけが原因ではない。分析してみないと。
→ DVDは好評だった。
→ OBスピーチ (妥当)
→ ゲームは?(妥当)
→ 今回の今回の景品はQUOカード。来年はOBの皆さんからも景品を募ったらどうか。
→ 懇親会3時間は妥当。
→ 来年度は、藤田、高橋が素案作成。別途実行委員の参加なども検討する。
 
◆ 2次会
→ 50名で予約。82名が参加。
→ 事前予約は必要。
→ 次回も予約は必要。人数は読みこみとなる。
→ 2500円の会費で実施したが、1000円単位が集計しやすい。
→ 2次会の幹事・集金担当も事前に分担をきめたほうがよい。
 
◆ 2010年度事業計画を元に実施計画立案
●母校への寄付金:3月13日(土)に寄付金24万円をお渡しする。
目録:事務局用意
・顔合わせ (キャップの贈呈(岡元さんに連絡)、記念写真、住所録作成(メールアドレス)
・試合観戦 (会長、副会長、事務局)
・事前確認。時間設定。→ 田上さん(10年間検見川着任)の送別会の日程があえば良いが。調整。
 
◆ボランティア
・試合時の外野ネット
・学校には修繕費用の予算があるはず。学校側と確認してもては(三枝)
3月13日に野球部へ確認。提案 : 石拾い。溝の掃除。ごみ拾いが第一歩。できるところから
・候補:5月24日
 
◆ 野球 : 7月31日(土) 4時間くらい(2試合)を予定。
→ 役員+実行委員を幹事から。
→ 硬式、軟式、道具、仕組み、学校との調整
→ 幹事への告知。
→ 全期に声を掛けるのがよいか。偶数期・奇数期と分ける。(例えば 先着順 50名)
→ 掛け捨ての障害保険 (HPで案内)
→ 雨の場合の中止連絡も検討項目に加味する。
 
◆ ゴルフ : OB会のゴルフをやるかやらないか。 
→ 藤田、高橋で素案作成

◆ OB連合会の件 (宮野説明)
・今年から君津高が参加し、30校で構成となった。
・ゴルフ: 8名の参加。(マスト)
・野球 : 硬式野球。   31歳以上 5名 30歳以下 4名
・加入金 10万円、 毎年 5万円、 毎年マスター甲子園 2万円 初年度計 17万円。次年度7万円
●結論
→ 来年度の参加は見送る。(金銭的、物理的、日程的にも難しい)
→ 本来の検見川OB会の目的は、現役のサポートとOB間のネットワーク創り。
→ メリットは、他校との人的なつながり位か。
→ 当面、冷却期間を設ける。
 
◆ 役員の任期・改選に関して
→ 2011年1月より、新役員が担当となる。現役員の皆さんの継続の意向は?
→ 実質、役員活動としては、1年間。原則2年間で改選だが、イレギュラーに1年間の延長もあり得るのでは(高石)
→ 規約改正を都度実施するのはどうか?規約に準じたほうがよいのでは。(高橋)
→ 実際、全役員改選となると、後継者の負担が大きい。後継者を2年間の中で見つけていく方法もある。(イベント等を通して、:佐藤)
→ 次回3月13日に役員で集まるが、その時までに各自、検討しておく。

以上